top-page
TOP > ロボット > ガンダム > 【ガンプラ】MG「ガンダムF90用ミッションパック Rタイプ&Vタイプ」近日プレバン受注開始、試作展示
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ガンプラ】MG「ガンダムF90用ミッションパック Rタイプ&Vタイプ」近日プレバン受注開始、試作展示

2021年03月06日 17:43

ガンダムガンプラMG

|CM(164)
 試作展示

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています





■ガンプラ新作 MG 1/100「ガンダムF90用ミッションパック Rタイプ&Vタイプ」
近日プレバン受注開始
価格2,530円(税込)

秋葉原にて試作が展示















■プレバン受注中
«前の記事« Bfullオリジナル「自撮り猫耳少女 フットレスver.」1/4フィギュア 予約開始【聖戦士ダンバイン】HG「サーバイン」プラモデル 3月8日プレバン受注開始、試作展示 »次の記事»
この記事へのコメント

3038665:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:45▼コメ返信通報

vタイプのコレだよコレ感しゅごい

112 3
3038667:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:46▼コメ返信通報

ついにVが・・・待ってたよ、F91とならべないと

85 2
3038669:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:46▼コメ返信通報

超待ってた
Aより先とは思わんかったが

22 3
3038670:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:47▼コメ返信通報

本命がついに来たか

35 1
3038671:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:47▼コメ返信通報

Vタイプがようやく・・・

42 1
3038673:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:49▼コメ返信通報

Rタイプ来たか
偵察型だから背中と腕にカメラがついてるっぽいけどフルクロスの先祖にも見える

22 1
このコメントへの反応(3レス):※3038711※3038739※3042364
3038674:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:50▼コメ返信通報

これって当然全種類コンプからの、全種類分の本体に装備状態で飾る猛者おるんよな?

33 2
このコメントへの反応(7レス):※3038683※3038690※3038743※3038958※3039044※3039580※3043135
3038682:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:55▼コメ返信通報

今何種目だ?

8 0
このコメントへの反応(1レス):※3038808
3038683:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:55▼コメ返信通報

※3038674
パーフェクト(パーフェクトじゃない)F90を作る人いそうだな

19 1
このコメントへの反応(2レス):※3038713※3038733
3038684:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:56▼コメ返信通報

やっぱみんな欲しいのはVタイプだよな!!!

61 2
3038685:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:56▼コメ返信通報

個人的にVとAが人気なイメージだけど…
あと目玉になりそうなのはなんだろう
Pとかコアファイターとかギミック系か
着込むレベルの大型は一種は欲しいところ…

10 2
このコメントへの反応(3レス):※3038771※3038836※3039266
3038687:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:57▼コメ返信通報

この瞬間を待ってたんだ!

13 5
3038688:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:57▼コメ返信通報

ウーパールーパーかな?

3 5
3038690:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 17:58▼コメ返信通報

※3038674
あのマグアナックセットが売れる時代だぜ
そりゃ居るだろうな

16 1
3038695:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:00▼コメ返信通報

おお、スパロボの隠しユニットで見たことあるヤツだ

14 1
このコメントへの反応(1レス):※3038721
3038700:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:02▼コメ返信通報

なんか見たことあると思ったら昔旧キットで組んだことある奴や

2 0
3038701:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:02▼コメ返信通報

サナリィのスタッフ楽しんでそう
これどうですかッ!肩で排熱するんですよ!

26 1
このコメントへの反応(1レス):※3038725
3038703:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:02▼コメ返信通報

フルシールドみたいで格好いいね

4 0
3038705:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:02▼コメ返信通報

見慣れたV来たか
ハルファイターはまだ先かな

5 1
3038706:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:03▼コメ返信通報

VもいいけどAタイプ・・・Aタイプはまだですか・・・

10 0
3038707:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:03▼コメ返信通報

大本命はVだけどRもいかつくてカッコいいね

6 1
3038708:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:03▼コメ返信通報

見慣れたVタイプ来たか
ハルファイターはまだまだ先かね

8 0
3038709:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:04▼コメ返信通報

なんかVタイプの肩の放熱フィンが長過ぎる気がする。

4 2
このコメントへの反応(4レス):※3038720※3038736※3038806※3038810
3038710:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:04▼コメ返信通報

最近リリース遅いと思ったけどVが思ったより早く来たけど途中で止めないよね?

5 0
このコメントへの反応(1レス):※3039302
3038711:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:04▼コメ返信通報

※3038673
違う使い方されてたけど昔あった技術や装備をこう使うのっていいんじゃね?って実装されるのは現実でもあるからそう考えるのも楽しいな

12 0
3038713:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:05▼コメ返信通報

※3038683
リライズのエクストラリミテッドチェンジは見事だったなぁ

10 0
3038714:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:08▼コメ返信通報

やっと待ちわびてた本命のV来たか!

4 0
3038720:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:12▼コメ返信通報

※3038709
昔のリアル等身キットもSDも同じ比率だったからこの頃の放熱フィンはこんくらい長くなくちゃ十分な放熱が出来なかったって設定なんだろう
欠陥はあれどF91はあのくらいの長さで排熱ができるようになったと

5 0
3038721:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:13▼コメ返信通報

※3038695
無印スパロボαのみ参戦の隠し機体良いですよねVタイプ
ビギナ・ギナと二択だった覚えが

17 0
このコメントへの反応(1レス):※3038901
3038725:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:17▼コメ返信通報

※3038701
よく考えるとVタイプのフィンってどこの発熱を放熱するためについてるんだろう?
F90ってMCA装甲じゃないよね?

2 0
このコメントへの反応(3レス):※3038859※3039127※3039218
3038726:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:18▼コメ返信通報

一瞬正座しそうになった

1 0
3038730:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:19▼コメ返信通報

キガ ツク トワ タシ ハヨ ヤク シテ イタ

8 25
このコメントへの反応(1レス):※3038795
3038731:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:20▼コメ返信通報

コメントできるようになってるな
前の記事はまだダメだはいが

0 3
このコメントへの反応(3レス):※3038748※3038753※3038828
3038733:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:20▼コメ返信通報

※3038683
大体、

防御近接特化 (ビーム・実弾の防御)          ->(サンドロック、エピオン)、
電撃戦特化  (ステレス・偵察・暗殺・潜入・狙撃)   ->(デスサイズ、ディナミス)、
弾幕特化   (ミサイル・ロケット・ガトリング)    ->(ヘビーアームズ、レオパルド)、
大気機動性特化(圏離脱・突入・変形)          ->(ウイング、エアマスター)、
宇宙特化   (サイコミュ・パイロット保護・ビーム射撃)->(ローズ、X)

の5つにミッションパックは分類される。
ガンダムW、Gガンダムなのどのシリーズでのガンダム特性キャラ付けのオマージュに改造出来る

5 49
このコメントへの反応(1レス):※3038826
3038734:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:21▼コメ返信通報

アンサンブルのVは赤と黄色が皆無で色合いが寂しかったからこの派手な配色が落ち着く

1 0
3038736:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:21▼コメ返信通報

※3038709
Dの腕ミサイルのでかさより違和感ないかな

2 1
3038738:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:25▼コメ返信通報

Rタイプはどういう機能なんだ?

4 0
このコメントへの反応(1レス):※3038750
3038739:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:25▼コメ返信通報

※3038673
背中のカメラが何故か映画泥棒に見えてしまった

2 1
3038742:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:26▼コメ返信通報

やっぱりVタイプ見るとワクワクしちゃうわね

5 0
3038743:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:26▼コメ返信通報

※3038674
全部出し終わったらバンダイがミッションパックコンプリートセット(F90×26+ミッションパック全種)とか出しそう

28 0
このコメントへの反応(3レス):※3038963※3039331※3039360
3038748:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:28▼コメ返信通報

※3038731
前のフィギュア記事の事を指しているならあれは色々悪評のあるメーカーなので
コメント欄が怨嗟の声で埋まるから管理人がコメント投稿自体を禁止している

33 1
3038750:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:28▼コメ返信通報

※3038738
ザク強行偵察型みたいな感じじゃね
上半身の追加装甲はステルス性の為か対弾性アップ目的みたいな感じで

6 0
3038752:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:29▼コメ返信通報

このタイプ初めて見たが格好いいなー

4 1
このコメントへの反応(1レス):※3038757
3038753:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:30▼コメ返信通報

※3038731
仕様です

16 1
このコメントへの反応(1レス):※3038759
3038755:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:31▼コメ返信通報

Vタイプは旧キットは設定画稿と全然違うアレンジされていて残念感あったが
今回のは設定画稿踏襲してるのが好感だな
ビームシールドは旧キットのは基部を前後分割でクリアパーツ挟み込む方式だったな
どう処理するか見もの
2個欲しいけど、Rタイプは2個要らないな
2個買ってみるか

3 3
3038757:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:32▼コメ返信通報

※3038752
基本的に既存パックと新設定パックのセットだからな

1 0
3038759:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:33▼コメ返信通報

※3038753
メーカーとかで荒れそうなのはコメントできなくしてる
前のねんどろいどもコメント出来ないのはまあコメント欄が地獄になるの確定だから…

18 0
このコメントへの反応(1レス):※3038762
3038762:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:35▼コメ返信通報

※3038759
あのチャンネルはなぁ…
グッスマも何でフィギュア化したのかってレベルですわ

16 3
このコメントへの反応(4レス):※3038770※3038775※3038787※3039135
3038769:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:41▼コメ返信通報

Rタイプは暗視装置カメラと夜襲からのデスサイズヘル的な解放感を出してくれそう

0 1
3038770:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:41▼コメ返信通報

※3038762
規制してたのね・・・普通に人気が・・・

4 0
3038771:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:42▼コメ返信通報

※3038685
Lとか?(個人的に好きなだけだが)

4 0
3038773:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:42▼コメ返信通報

Rタイプもコックピットハッチは守らない

1 0
3038775:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:44▼コメ返信通報

※3038762
よく知らんのやが、なんかあったん?

2 2
このコメントへの反応(1レス):※3038781
3038779:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:47▼コメ返信通報

やっと新パック来たかー
D&Gの次が中々発表されないから心配してたわ

2 0
3038780:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:47▼コメ返信通報

クラスターガンダムお待ちしております

28 0
このコメントへの反応(1レス):※3038988
3038781:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:48▼コメ返信通報

※3038775
特撮界隈では地雷的な玩具レビュワーだから
ガンプラのレビューでパーツの細かさにゴネてた事もあったな
まあ関係ない話題だしここでの話もこれくらいにしとこう

28 2
3038782:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:49▼コメ返信通報

コミックで出たNタイプを早くだしてくれー

7 0
3038783:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:50▼コメ返信通報

Rタイプは姿隠しながら盗撮する機能でもあるのかな

0 0
3038787:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:54▼コメ返信通報

※3038762
まだ、ヲタファ人形のほうが欲しいわアレなんかより

14 2
3038788:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 18:57▼コメ返信通報

Rタイプ好き
2号機に付けてみたい

0 0
3038791:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:00▼コメ返信通報

Rは肩装甲?の下に布製マントとか付けたくなるな

3 0
3038792:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:00▼コメ返信通報

ウーパールーパーみたい

0 3
3038794:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:01▼コメ返信通報

Nパック(NT用?)とかいうの待ってんだけどはよ

0 1
3038795:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:02▼コメ返信通報

※3038730
なんでこれ消えてるんだ、Rタイプにかけたネタでこういうコメしただけだろうに
あんま面白くないけど

5 7
3038798:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:05▼コメ返信通報

Vタイプのビームライフルかっこいいなぁ、あとはゲームでお世話になったAタイプも早く欲しい。

4 0
3038799:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:06▼コメ返信通報

ガンダムF90 2号機でも装備できるのかな?

0 1
このコメントへの反応(3レス):※3038801※3039485※3039499
3038801:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:09▼コメ返信通報

※3038799
1号機と2号機って色以外何が違うん?

0 0
このコメントへの反応(1レス):※3038804
3038803:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:11▼コメ返信通報

あの…Rタイプ抜刀できないじゃない?

0 1
3038804:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:13▼コメ返信通報

※3038801
同じなのか じゃ装備できそうだね
ありがとう

0 0
3038806:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:13▼コメ返信通報

※3038709
むしろ足のほうが短い。

4 0
このコメントへの反応(1レス):※3038822
3038808:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:15▼コメ返信通報

※3038682
これ含めたら13/26。折り返し地点まで来たな

8 0
3038810:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:17▼コメ返信通報

※3038709
好みのバランスとしては自分も同じ感想だな

0 0
3038812:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:20▼コメ返信通報

Rタイプ初めて見たんだけどせっかく前面装甲あるならコクピット守った方が…

2 0
このコメントへの反応(1レス):※3038831
3038813:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:21▼コメ返信通報

Aはいつになるのやら…
ADSやりたい人いっぱいいそうなのに

2 0
このコメントへの反応(1レス):※3040136
3038815:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:25▼コメ返信通報

俺、これ買ったらVをF90Ⅱに付けてなんちゃってF91作るんだ

4 0
3038816:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:25▼コメ返信通報

P滅茶苦茶良いな
HGUC化したら複数買うレベル

0 2
3038822:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:33▼コメ返信通報

※3038806
写真の撮影角度と照明が悪いから、短足に見えるだけかと思うんだけどな…

0 0
このコメントへの反応(3レス):※3038838※3038839※3038955
3038823:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:33▼コメ返信通報

rタイプはフライトモードに変形しそう

1 2
3038826:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:35▼コメ返信通報

※3038733
急にどうした

15 1
3038828:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:40▼コメ返信通報

※3038731
個々のスポンサーを狙ってる工作員対策でしょ

1 10
3038829:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:41▼コメ返信通報

Nタイプは多分、コミック版の2号機とセットで来るかな。

4 0
3038831:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:42▼コメ返信通報

※3038812
機体が無事でも操縦者が死んだら情報持って帰りようがないしな

2 0
3038833:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:43▼コメ返信通報

専用ライフルごつくなったなぁ

2 0
3038836:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:48▼コメ返信通報

※3038685
F90FFで登場したNタイプも面白そう

2 0
3038838:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:50▼コメ返信通報

※3038822
脚のフィンの話じゃないかな

1 0
3038839:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 19:51▼コメ返信通報

※3038822
脚のフィンの話じゃね

1 0
3038859:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:00▼コメ返信通報

※3038725
ジェネレーター

0 0
3038883:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:13▼コメ返信通報

とりあえず、F90ⅡをVタイプにしてなんちゃってF91にするわ

2 0
このコメントへの反応(1レス):※3038897
3038892:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:19▼コメ返信通報

Rはフルクロスの原型ぽくてイイ
ちょこちょこF97に繋がりそうな装備もあって
別系統外伝のクロボンを補完するのたのしい

3 1
3038897:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:22▼コメ返信通報

※3038883
ビジュアル的にはありなんだけどF91からのフィードバックがあってのF90ⅡだからF91の雛形みたいなVタイプをⅡに装備するのってなんかモニョるんだよね
なんか退化した感があって

0 0
3038899:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:24▼コメ返信通報

F90本体もミッションパックを出した時に再販してくれるのありがたいなぁ。うーん、F90本体をちょこちょこ買って、26体集めるか…

2 0
3038901:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:25▼コメ返信通報

※3038721
DC版αだとF91と並んでヴェズバーブッパする合体攻撃があるぞ!

3 0
3038914:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:30▼コメ返信通報

フォーミュラー戦記のパッケージアートに惚れてついにようやくVタイプがきたか…

4 0
3038921:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:33▼コメ返信通報

Rタイプってことはパイロットは…

6 1
このコメントへの反応(2レス):※3038939※3038942
3038939:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:39▼コメ返信通報

※3038921
それはR-TYPE・・・

8 0
3038942:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:41▼コメ返信通報

※3038921
それは違うR-TYPEでしょ

10 0
3038955:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:47▼コメ返信通報

※3038822
そっちだったか。失礼。

0 0
3038958:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:49▼コメ返信通報

※3038674
棚作ってプレートまで置いて全部並べてる人いたよ
ケースの一部って事じゃなく本当に一面F90専用の棚

13 0
3038963:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 20:53▼コメ返信通報

※3038743
むしろ後追い用に定期的に(現時点での)コンプリートセットはやったほうがいいと思う

3 0
3038979:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 21:07▼コメ返信通報

実はPタイプ一番好きなので待ってる
子供心に変形ってシビレたんだ

10 0
このコメントへの反応(1レス):※3039267
3038988:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 21:13▼コメ返信通報

※3038780
Yタイプどうすんだろうな
ミッションパックとして新デザで出して
「Yタイプをミッションパックでは無く
直に機体へ組み込んだのがクラスター」
みたいな設定にするとかかね?

1 0
このコメントへの反応(1レス):※3039051
3039044:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 21:55▼コメ返信通報

※3038674
F90版ホールオブアーマー…良いね。
システムベースを使えば作れそうだな。

1 0
3039051:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 22:00▼コメ返信通報

※3038988
旧キットだとそれっぽいだけで流用ないからね
最大の特徴はコアファイターなんだけど後付けのコアファイターねぇ
リジェネレイトみたいにして元のコクピットはダミーにするとか?
そこまでするとなんだか別の設計思想が生まれそう

1 0
このコメントへの反応(1レス):※3039065
3039062:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 22:09▼コメ返信通報

サンドロックだろ

0 13
3039065:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 22:14▼コメ返信通報

※3039051
後付けのコアファイターはNタイプで採用してるから大丈夫。
そもそもYタイプってどんな作戦に向いてるの?
クラスターはコアファイター以外なんの変哲もないMSじゃね。

2 0
このコメントへの反応(2レス):※3039144※3039714
3039071:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 22:20▼コメ返信通報

せっかくだからF90IIをV-Typeしてみたいハードポイントは同じだし。

4 0
3039074:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 22:27▼コメ返信通報

Vタイプの専用ライフルってこんな感じだったんだ

1 0
3039083:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 22:31▼コメ返信通報

F90のミッションパックって、構成や色分けがHGみたいだから、複雑なVは心配やな・・・

0 0
3039124:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 22:59▼コメ返信通報

知らないシリーズのだけどなんかカッコええから買うか

2 1
3039127:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 23:04▼コメ返信通報

※3038725
まあこの機体ではデータが取れればいいでしょw

1 0
3039135:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 23:09▼コメ返信通報

※3038762
グッスマのお偉いさんと寝たんじゃない?

10 2
3039144:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 23:14▼コメ返信通報

※3039065
ストーリー上もコアファイターってのが話しの軸になってるしね
あとはF91のヴェスバーと勘違いさせたビームバズーカ二丁持

0 0
3039174:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 23:54▼コメ返信通報

パックの組み合わせをRVにするなんて企画担当者は車好きかな?

0 10
3039175:ウルズ774 投稿日:2021年03月06日 23:57▼コメ返信通報

R型を見て歯医者でレントゲン撮るとき肩に乗せられるやつ思いだした

0 0
3039197:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 00:15▼コメ返信通報

やたら絶賛してるがメタルビルドF91バリに酷いぞV?
何この元の付き方&形からしてやり過ぎな怒り肩…直撃だから当然一番好きなオプションなのに…orz

2 17
このコメントへの反応(2レス):※3039216※3039306
3039216:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 00:34▼コメ返信通報

※3039197
展示のやつがポーズとかパーツの付き方微妙なのいつもの事じゃん
あとVは構造上しゃーない

12 0
3039218:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 00:35▼コメ返信通報

※3038725
MS本体ジェネレーターの冷却、Vタイプのてんこ盛り装備に本体だけではジェネレーターの熱処理が追い付かないので外付けで補ってる。

12 1
3039266:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 01:28▼コメ返信通報

※3038685
この先クロボン~Vで着込む系ってあんまないからなぁ
V2アサルトの金色装甲とか大穴でVガンキャノンタイプにつながるチョバムアーマーの再評価用の試作品とか?

0 0
3039267:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 01:30▼コメ返信通報

※3038979
旧キットはスプリングパイプも使用していて特別感あるよね
この前のアンサンブルでも一番のお気に入りだよ

1 0
3039268:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 01:32▼コメ返信通報

カブトエビ

0 12
3039302:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 02:16▼コメ返信通報

※3038710
そもそも新規デザインしつつ出すにしては今までがハイペースすぎた感が
同じプレバンバリエ展開でもAOZとかは元々のデザインはとっくに完成してるから、キット化作業だけでいい
でもこれは大半がデザインから新規設定してく時間かかるし、だからもともとあったデザインのが速く出たりしてるのかと
種類が増えると、新規設定のパックが既存のパックと役割やデザインかぶってない?ってならないためにデザイン制約も増えてより時間かかる

3 1
3039306:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 02:19▼コメ返信通報

※3039197
怒り型じゃなくて、なぜか肩アーマー跳ね上げた変なポーズなだけだぞ
共通肩基部の角度やアップの付け根見ればわかるし、羽の角度はEタイプとそう違わない

12 1
3039327:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 02:50▼コメ返信通報

Rから漂うデュナメス臭

0 9
3039329:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 02:50▼コメ返信通報

スーファミで使ったあのVタイプがついにMGで………
旧キットにもVタイプあったはずなのに、どこにも売ってなかった思い出(><)

4 7
3039331:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 02:51▼コメ返信通報

※3038743
週刊「F90ミッションセットを作ろう」全100号(予定)、初回限定価格、980円!
あると思います

2 0
3039360:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 03:36▼コメ返信通報

※3038743
運送屋泣かせすぎる

1 0
3039485:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 07:23▼コメ返信通報

※3038799
できらぁ!

0 0
3039499:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 07:36▼コメ返信通報

※3038799
色が違うだけの同一機体ですが F90Ⅱにも余裕で装備出来るぞ

2 0
3039560:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 09:10▼コメ返信通報

素のF90は再販回数1位になっててもおかしくないな

2 0
このコメントへの反応(1レス):※3039675
3039561:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 09:14▼コメ返信通報

Rタイプは偵察型か、カメラ付いてるな

0 0
3039580:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 09:42▼コメ返信通報

※3038674
少なくとも現状コンプして並べてるし、完走するつもりです。

2 0
3039597:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 10:09▼コメ返信通報

次はPタイプあたりかな?
この調子でNタイプやクラスターガンダムも頼む!!
クラスターにもV装備やP装備させてみたい!!

2 0
3039672:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 11:45▼コメ返信通報

クラスタ―ガンダムは名前がコロナ感染を思いっきり連想させるからあと数年はご時世的にダメだろう
F90Yタイプを商品名にして一切使わないなら通るだろうけど
スーパーフリーや歩く弾薬庫と見える地雷ネーミングは絶対避けて通る

0 9
このコメントへの反応(2レス):※3039990※3040369
3039675:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 11:50▼コメ返信通報

※3039560
パック出すたびにちゃんと売れてるからな
一般だったら狩られて再販まだかよってイライラしなきゃならん
プレバンで大正解だった

7 1
3039698:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 12:33▼コメ返信通報

ガンダムエースのFFを読んでるとMGのF90の顔はブサイクだなって毎回思うわ。
ハルファイターが発売する時に頭部を作り直してくれないかなー。

0 10
このコメントへの反応(1レス):※3039852
3039714:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 12:52▼コメ返信通報

※3039065
Yタイプは実験用で作戦向けじゃないよ
コアファイターやビームシールドの効率化、ビームバズーカ等のテスト用

3 0
3039749:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 14:14▼コメ返信通報

Rタイプのデザインが、クスィーとペーネロペーからの繋がりとフルクロスへの繋がりも感じられていいな。

2 2
このコメントへの反応(1レス):※3040159
3039852:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 16:30▼コメ返信通報

※3039698
自分でやればいいだろう。それでもガンプラ野郎か?

1 3
このコメントへの反応(1レス):※3040758
3039857:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 16:36▼コメ返信通報

Rってなんの略称なんやろ

0 0
このコメントへの反応(1レス):※3039880
3039880:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 17:11▼コメ返信通報

※3039857
Reconnoiter
だって

0 0
このコメントへの反応(1レス):※3040030
3039990:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 19:36▼コメ返信通報

※3039672
クラスターって言わなきゃいいんだよ
F90ⅢYでいい

3 0
3040030:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 20:27▼コメ返信通報

※3039880
偵察か。少し賢くなったわ

1 0
3040136:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 21:46▼コメ返信通報

※3038813
ADSのコチャ混ぜA成分バズーカだけじゃ?

0 0
このコメントへの反応(1レス):※3040257
3040159:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 21:54▼コメ返信通報

※3039749
クスィー&ペネローペーと全く関係ないんだが

2 1
このコメントへの反応(2レス):※3040241※3040448
3040241:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 22:32▼コメ返信通報

※3040159
胸の追加装甲にクスィー味覚える人はいるけどアサルトのが機能的に近いんだよね
こっちにもミノクラ付いてれば話は違うけど

0 0
3040245:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 22:34▼コメ返信通報

すげぇな
ちょっと○○変じゃね?程度でも儲・転・イーガがこぞって消しにかかってくるのかバンダイ(ガンダム)製品w
そんな事に金と労力掛けるより先に省みる事だらけなんじゃないんですかね?

1 11
このコメントへの反応(4レス):※3040264※3040280※3040302※3040919
3040257:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 22:40▼コメ返信通報

※3040136
だからほとんど形になるんだよね
細かい事気にしないなら旧からバズーカだけ持ってくればいいんだけどちっさいんだよね

0 0
このコメントへの反応(1レス):※3040592
3040264:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 22:47▼コメ返信通報

※3040245
客観的に見て1番あたまおかしげなのおまえなんだけど

1 1
3040280:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 22:55▼コメ返信通報

※3040245
お前か?
自分がちょくちょく変なコメント連投して無色化されているからって僻むなよwww
お前マジで別メーカーの社員じゃねーのか?いつものバンダイ叩きさんよぉwww

3 1
3040302:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 23:05▼コメ返信通報

※3040245
いや、自分でそうだね押すなよ恥ずかしい

2 0
3040369:ウルズ774 投稿日:2021年03月07日 23:44▼コメ返信通報

※3039672
何言ってんの? あ た ま 大丈夫?

3 1
このコメントへの反応(1レス):※3040444
3040444:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 00:59▼コメ返信通報

※3040369
ん? これが理解できないやつは脳味噌がないか世界から隔離されてるかどっちかだが

0 10
このコメントへの反応(2レス):※3040600※3040831
3040448:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 01:06▼コメ返信通報

※3040159
繋がってるっていうやつはアナハイムとサナリィの違いがわかってなさそう
シルエットフォーミュラーから教えてあげないと

1 1
このコメントへの反応(1レス):※3040745
3040592:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 04:31▼コメ返信通報

※3040257
RE100のビギナギナのバズーカはどうだろうか?設定的に形状はAのやつと同じものだったはず

1 0
3040600:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 04:47▼コメ返信通報

※3040444
近年で「クラスター」のイメージが悪いのはわかるけど、単語としては一般名詞だし、今から新たに名付けるなら避けるかもしれないけど30年も前からある名前にそこまでナイーブになるかな?

1 0
3040639:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 06:05▼コメ返信通報

まあ30年前から知ってる奴は抵抗ないけど
ニュースサイトにプレバンでクラスターガンダム発売なんて書かれた日にゃ、一般層から総叩きが見えてるけどな

2 2
3040745:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 08:20▼コメ返信通報

※3040448
そういう連中根本他人の話は聞かない。

3 2
3040758:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 08:24▼コメ返信通報

※3039852
近年のガンプラ野郎は他力本願のタカリ屋だから言っても無駄。失敗と言う物を知らず苦労や手間を知らない頭なんだからさ。

0 1
3040831:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 09:13▼コメ返信通報

※3040444
実際にスーフリの事件でストフリに名前変わったしな
意識が高いつもりの連中は何に噛み付いてくるかわかったものじゃないから慎重になるわな

0 0
3040919:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 10:14▼コメ返信通報

※3040245
何この気持ち悪いコメント

2 0
3041382:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 14:07▼コメ返信通報

ついにVタイプが!? と思ったら折返しなのか。納得

1 0
3042364:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 21:09▼コメ返信通報

※3038673
ミノフスキー粒子の影響で偵察もある程度は敵に近づかなきゃいけない
運が悪ければバレる可能性もある、そうなったら追っ手や弾幕から逃げなきゃだから
フルクロスの敵陣への強行突破みたいな事も強いられるの考えると、フルクロスぽいの合理的だ
宇宙世紀だと偵察型ザクやフリッパーも機動と装甲に性能振ってる

両足はスラスター拭きまくる際のプロペラント、両腕はジャマーかX3に繋がるIフィールド発生させる装置か
体を包んでるのはカメラ兼、腕のがIフィールド発生ならぶち抜かれた際のビームかそれ以外の実弾を防ぐ防護服
そう考えると、まだ出てないJ(ジャケット)タイプはこれを発展させた物かもしれない

1 0
3042451:ウルズ774 投稿日:2021年03月08日 22:38▼コメ返信通報

クラスター爆弾なんて10年も前に禁止条約ができて誰も覚えてないから大丈夫さ

0 1
3043135:ウルズ774 投稿日:2021年03月09日 14:35▼コメ返信通報

※3038674
地面にミサイル並べてる戦闘機みたいに
1体の前にパーツをダーッと並べても面白いかも。

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x