【ガンプラ】「1/72 メカニックモデル ガンダム」「1/60 量産型ザク」「1/60 量産型ゲルググ」ほか6月再販決定
再販 |
- 価格2,750円(税込)
- 2020年07月発売予定
- メーカー
- バンダイ
初回発売:81年11月未定
右半身のメカニックモールドを再現したモデルです。
頭部、コクピット、脚部は、ムギ球と単三乾電池(別売)により点灯が可能です。
腕は関節が可動します。武器はビーム・ライフル、シールド、ハイパー・バズーカ、ビーム・サーベル、ビームジャベリンを装備可能です。
手首パーツは武器をホールドする握り手と平手が差替できます。
専用ディスプレイスタンドが付いています。
▽予約ページ1/72 メカニックガンダム プラモデル
- 価格2,750円(税込)
- 2020年07月発売予定
- メーカー
- バンダイ
初回発売:81年11月未定
右半身の内部メカニックフレームを再現したモデルです。
武器はザク・マシンガン、ザク・バズーカ、ヒート・ホークを装備しています。
手首部分は武器用握り手と平手の2種が付いています。
可動式モノアイ、コクピット、脚部にムギ球と単三乾電池(別売)を使用し点灯することができます。
腕は関節が可動します。
▽予約ページ1/72 メカニックザク プラモデル
- 価格2,200円(税込)
- 2020年07月発売予定
- メーカー
- バンダイ
別売のムギ球と単三乾電池2本を使用し、モノアイが点灯可能です。
脚は左右、ハの字方向の可動と、足首の前後スイングが可能です。
手首は通常の握り手と、ザク・マシンガン専用右握り手、同スケールのジオン兵フィギュアを乗せる左手首が付いています。
▽予約ページ1/60 量産型ザク プラモデル
- 価格2,750円(税込)
- 2020年07月発売予定
- メーカー
- バンダイ
モノアイは独立して可動し、別売のムギ球と単三乾電池2本で点灯させることができます。
肩アーマーが独立して可動します。
脚の可動は左右、ハの字方向に可動、足首は前後スイングが可能です。
手首パーツは左右握り手と、ビーム・ライフル専用右握り手が付いています。
ビーム・ナギナタは展開及び収納、背面装着の各状態が再現できます。
▽予約ページ1/60 量産型ゲルググ プラモデル
- 価格2,200円(税込)
- 2020年07月発売予定
- メーカー
- バンダイ
別売のムギ球と単三乾電池2本を使用して、モノアイを点灯させることができます。
脚の可動は左右、ハの字開脚と、足首の前後スイングが可能です。
手首パーツは通常の握り手の他、ザク・マシンガンのホールド用右握り手、同スケールのシャアのフィギュアを乗せる左手首が付いています。
▽予約ページ1/60 シャア専用ザク プラモデル
- 価格2,750円(税込)
- 2020年07月発売予定
- メーカー
- バンダイ
モノアイが独立して可動し、別売のムギ球と単三乾電池2本の使用により点灯させることができます。
肩アーマーは独立可動します。
脚の可動は左右、ハの字方向と、足首の前後スイングが可能です。
手首パーツは左右握り手、ビーム・ライフル専用右手が付いています。
ビーム・ナギナタは展開・収納、背面装着が可能です。
同スケールのシャアとジオン兵士フィギュアが付いています。
▽予約ページ1/60 シャア専用ゲルググ プラモデル
懐かしいなメカニックモデル
今はこういうの流行らないだろうな
それにしても80年代、モノアイ光らせるのがステータスだったんだなw
ドムは再販無しですか。
※2618508デカいだけあってクソ出来いいから固定モデルとして組んだり今の技術で徹底改修したり
※2618508
自作PG用。とか?まぁ十中八九原型残りませんが…
※2618508
PGが、全ての人の理想という訳ではない。
大型のアニメ版モデルが欲しいなら十分に選択肢に入る。
MGは中の機械を組み立ててから外装を着せるから、
メカニックガンダムが動くようになって帰って来たかと思った
HGアビスとep7ローゼンズール再販欲しい
これちょっと前にも再販されてた気がするけど
需要あるんだな
※2618510
初めて知ったかも
1/72スケールってガンプラでは珍しいよね
出来は今見てもアレなんだけどスケールモデルのサイズなんで昔から結構需要有るんですよ
※2618519
今じゃ当たり前になってるけど初めてMG見たとき感動したよな
一時期から外装で完全に隠す内部フレームになっちゃったけど初期はハッチオープン系のギミック充実してて完成後も楽しみやすかった
※2618525
メカニックモデル、当時はヤマトや自動車なんかも出てた気がする
「中身が見える」っての、男の子のワクワクを刺激してたのかな
※2618508
懐古
構造が単純な分、弄りやすい
ガンダムザク以外はそもそもいまだにオンリーワンスケール(HY2Mは再販しないし)
※2618510
エリクサー使えない系男子だった俺にはなんだか子供心に貴重品を持ってる感覚になってしまい結局使わずじまいだったムギ球が実家の引き出しにおそらくまだ眠っている…
ザクがなんかかわいい
この手の1/60ならGガンダムの再販をお願いしたい
あの作り上げたときのかっこよさは今でも通用する
スケルトンが流行ってた時代だな
MSVの1/60もおねげーしますだ…
懐古じゃなくてもある程度技術がつくとむしろ旧キットのほうが手が出しやすい傾向はあるだろう。
理想像を追って個性が出るんだよな。「自分の作品」になる。
新しくなればなるほど完璧な色分けと内部フレームなんかはパチ組みにはありがたがられるが、切った貼ったの改造で邪魔すぎるんだアレ。一度やれば分かるがマジできつい。
※2618538
そろそろある気はするんだよな
なんか妙に近年はGガンダム新作商品ちょくちょく見てるし
最新のすごく出来がいいカッコよさを追求したものよりも
古いやつの寸胴体系やチープさがかえって愛嬌があっていいって人も一定層いる
初回発売:81年11月未定??
※2618535
HY2MとかLMとかガンプラブランドだったら再販されたんだろうなぁと悔やまれる
1/60のドム持ってたわ。胴体が上下分離して、腰の内部に単4電池だった記憶。
シャアザクは、ランドセルに単4電池。
色んな需要があるんだな
※2618510
昔凄く欲しかったけど今は絶対買わない
兄貴の友達だったか友達の兄貴だったかは忘れたけど
その人が1/60のシャアザクを持っててモノアイが発光するのを見たときはものすごくインパクトがあった。
ムギ球とかまだ売ってるのか
ムギ球って今の子わかるかな…。
※2618513
ドムも勿論、今度再販ありますけど結構予約分が既にないところも多いと思います( ;꒳; )。
プレバンにRGνH.W.S.、本体同梱版とパーツ版文字タイトルだけ来たみたいだけど情報進展は無いのね。
ムギ球はミシンの照明とか意外とまだ使われてるぞ
旧1/60はすぐなくなるぞ
割引が効いたら1000円台で1/60になる今じゃ絶対出せないトンデモ玩具だから
※2618534
ガンダムのコックピットが見たいがために小遣い前借りしてまで買ったわ
※2618510
1/72ってのがいいね。戦闘機プラモのスタンダードなサイズだからね。同サイズの人形を入手すれば、整備中の様子が比較的簡単に再現できるってのがいいね。
旧キットのゲルググって何でこんなに拳が大きいんだろう。
1サイズ下のキットから拳だけ流用する(1/100の拳を1/60に移植)位で丁度いい感じになる。
最近のHGUCやMGは出来は勿論いいんだけどプラモデル作ってるというよりバラされたアクションフィギュアを組み立ててる感じがしてな
たまに旧キットみたいなこれぞ昔ながらのプラモデルなガンプラを作るのもいいもんだ
旧キット意外と難易度高いんだよねー
凄い仕上がりの完成度でもお爺ちゃん世代にしか理解されないもんな
実際MGやカトキ馴染んだらもう旧キットには戻れない。
町の模型コンテストで旧キット選んだ時点で上位入賞はまず無理だろう
MSのバーニアとかの燃料は機体の何処にあるんですか?
機体本体の動力源は何処にあるんですか?
再販決定じゃなくて延期だな
今日、延期のお知らせメール来てたわ
※2618508
アレンジされすぎた今のガンプラに全く興味がない俺みたいな層
※2618510
むしろこれが主流になってるからMGとか内部フレーム再現してんだよ
※2618679
基本工作できたら何も難しくないぞ
肩幅つめてハの字立ち出来るようにするだけで凄くかっこよくなる
※2618508
アニメに一番近い設定は旧キットだと思うね
最近のミリタリーっぽいガンプラ一味違う
初代ガンダムから抜けられない人が好んで買う
かなりマイノリティな部類に入る
※2618508
アニメっぽい設定が好きな人
ミリタリーっぽいガンプラに抵抗がある人
玩具ぽい模型が好きな人
初代ガンダムから抜けられない人
繋ぎ目消しや表面処理、マスキング貼りが好きな人
今風にガチガチに改造もいいけど、そのままでもレトロでよいなぁ。
古き良き時代(オッサン化
中身が見えるメカプラモってアラレちゃんで止まってた気がするけどあの後なんか出たっけ
※2618508
古いキット=新キットよりでき悪いとか完全にガラクタと思っている人たち以外。
(要はスナップフィットしか作れない人以外)
※2618745
いちいちそんなひねくれた言い方する必要あんのかね。
※2618594
切れることも考えると今作るならLEDに置き換えたほうが良いんだろうな
ムギ球と言えば昔のゾイドの発光部分のムギ球が自分の熱で接点が離れたりついたりして点滅する仕様だった思い出
※2618737
わりと最近にドラえもんが出てるぞ
これが…新しいkaなのか?驚異のバンダイ技術…
※2618711
世界大会の入選作に旧キットベースの作品とか割といるんだが・・・
むしろ、可動を考えなくていいコンテストの方が旧キット有利よ?アニメ塗りと相性はいいし、ディティールをMGのフレーム任せにしたら逆に「特に改造していない」とマイナス評価食らう世界だし
ガキの頃は300円キット買うのが精一杯でコレ持ってる同級生が羨ましかったなぁ…今は楽勝で沢山買えるから懐かしさで買ってしまうなぁ
うちにも発売延期の連絡来てたわ
リアルタイプシリーズと一緒に予約したから、別々に送料かかるのかな(‘・ω・`)
結局あのパイプなんやったんや?
デカいパーツがバコバコ組み合わさって一瞬でカタチが見えてくるの楽しすぎて麻薬だぞ
みんなも旧キット作ろうな
ぶっといゲルググかっこええわ・・・
ムギ球組んで暗闇で光らせたい。
しかし1/60だと置く場所に困るな
1/60スケールって結構ラインナップあるのね。
他にも出してくれるといいなぁ。
だって脛が細いザクは旧キットしかないし…
※2618508
子供の頃は値段が高くて買えなかった連中が買うんだよ…
これは、積みプラ増えるヤツだ
※2618513
あえてドムくださいをやらせるために
まあまあ、確かに最新のキットに比べると色々アレに感じるのは分かるんだけど、余裕があれば一度作ってみるといいよ。サイズに対してリーズナブルな上にボリュームがあって、結構満足感が得られるんだよね。ちゃんとスケールによって設計が違ってたり(強度が追いついてないんだけど)当時のブームによって産み出されたという雰囲気が垣間見られるので、何も考えずにストレートに組むのをお勧めする。惜しくらむは、緊急事態宣言前に出していれば組む機会が幾らでもあったのにね…
最近のガンプラに馴らされてるせいか凄く玩具っぽく見える
特に武器が。
握ってる斧や薙刀がビニールの刀っぽい
動きが硬そう。
点滅させると更にオモチャっぽくなるんだよなー
何か笑える。
※2618624
29日のやつそれじゃないか?
それだけってのも他の発表に比べりゃ薄すぎるけど
ガンプラで1番めんどくさい部分が関節の組み立てなんで
そこがめっちゃ簡素な旧キットは本当に気軽に作れる
ファインビルド系も明らかにその辺を気にして作られてるしなぁ
※2618508
実質1600円くらいで、どーんとでかいモデルが手に入る。すげー!みたいな感じ。
デカイのでデカイ鉄やすりでガリガリ削ってつくるとか、ワイルドな感じも良いです。
目が光るのもなんかありがたい。 、、ムギ球って結構暗いのね。
初めて原型見た
ウチの近所の模型屋に一緒のモンが飾ってあんだけど
塗装も薄~くなって、何十年も野ざらし状態でボロボロ。
変な所からエナメル線が出てるのは仕様だったのか
不気味な姿を晒して今では見向きもされていないが
当時はガラス越しに大勢の子供達に見られてたんだろーな
これらも青バンダイロゴで出るのか・・・。
再販の傾向掴みづらいな・・・。
改造用にシュツルム・ディアス欲しいけど
ギラ・ドーガの様にまた再販してくれんものか・・・。
※2618552
去年が25周年だったから新商品に追い風があったんだよな
今年はZ35周年にW25周年などが被るから再販はそっち関連メインになっていく可能性が高いと思うぞ
今年のオラザク大賞は1/60ガンダムだったし腕ある人は旧キットベースの方が個性出しやすそうではある
上にも書かれているように当時っぽいノスタルジーさを表現できるのは旧キットならではの魅力
40年前から定価が同じ、ありがたい事じゃ。近年値段がジワジワ上がってきた物価の見張り番と呼ばれていた玉子以上に見張り番だわ
※2618958
何言ってんの?公式サイトを見たけどどこをどうみてもMG.verKaのロゴしか見えないんですけど。どこにRGのロゴあんの?
※2618757
このために在庫確保したんだね。
※2618958
RGH.W.S.の件書いた物だけど「Ver.Ka」名義だからMGの一般販売物でしょ?RGじゃないですね。
(只RGνH.W.S.の文字タイトルだけは存在してるからその内受注では?)
最近のカッコよすぎるガンプラとはまた違ったドッシリムチムチ感がいいよね。
※2618717
メカニックモデルの内部メカとMGの内部フレーム、近いようで遠いな
1/60のプラモでドムとゲルググって現状これしか無いでしょ
ドムは組み立てラジコンみたいなのがあったけど
こんなに安くて弄り倒せるキットは他にないよ
スカート覗かれて怒った女の子のザク
懐かしい・・・
小学生の頃、同級生が1/60全部持ってて、何人かで遊びに行って見せて貰ったよ。
俺は1/144のグフしか持って無かった。凄いブームで売って無かったしな。
今年50になるけど、欲しいなw
すばらしい バンダイ最高や!
いいよなぁガンプラはこんな古いキットまで再販されてさ・・・
メカニックモデルのコンセプト自体は今でも通じるし、
新しい金型作ってもイイと思うが
1/100と1/60はちょこちょこあるとこには再販来てたな。
1/60ゲルググも半年くらい前にジョーシンで買ったよ。
1/100もそうだがデカいのは長期売れ残ってて買える確率高い。
しかしメカニックは需要あるかな?ブコフとかによく定価で残ってるけど
スケールが中途半端だから自分は欲しいと思った事がない。
そういや1/60もだけどゲルググの胴体と腰の組み立ては至難だよな。
全然接着剤が効かなくて瞬着とエポキシでようやく固定できたが
何度接着剤が剥がれたか判らない。よく40年前の発売当時に
俺ら小学生だったのにこんなの組み立てられたなと信じられない思いだった
1/72は戦闘機や戦車とも相性がいい
そもそもガンダムの1/144ってのが出来上がったプラモから逆算した変なスケールだからなぁ
1/144は海外じゃ普遍的なスケールらしいが
子供の頃はどっから出てきた数字なんだろうと思ってた。
でも72の二倍が144だから1/72の半分の大きさが1/144なんだよな。
本当なら1/60の代わりに1/72でもおかしくないわけで。
※2624397
スケールじゃなくてガンダムの身長のほうな
プラモを144倍したらおおよそ18mだから…ってな具合
ここを当時よくあったいわゆる箱スケールにしなかったのは英断よ
※2618674
そうなんだよね
「作ってる」というより「作らされてる」感じになっちゃってイマイチ愛着が湧かない
1/60ザクは形状がシンプルだから一緒の布団で寝てたけど
ゲルググはあちこちボコボコ出っ張ってて寝かせるの無理そうだな。
近所の模型屋のおばちゃんに1/60ドムの話したら
数年前に仕入れた時はいつまで経ってもハケなくて困ったから
二度と仕入れないと言ってたな。定価販売だからじゃないのと思ったけど
2割引きのジョーシンでも1/60はいつ行っても残ってたしな
案外買ってどうすんだって人が多いのかも知れん。
俺も素組みで飾る以外に使い道思い付かん
ディオラマとか三連星のジェットストリームアタックとか無理だしな
価格が変わらんのも凄いな
模型屋の人に何でガンダムだけ値段据え置きでザブングルとか値上げしてんの?って聞いたら
「だって売れる数の桁が全然違うから」って言ってたがほんとにそんな理由なのかね。
■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・「アズールレーン」記事の荒らしはコメント削除後に、コメント禁止措置も行っているので通報お願いします
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい
■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。
■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト
■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます
今1/60旧キットってどういった用途に需要あるんだろう