top-page
TOP > ロボット > ガンダム > 【ガンプラ】MG「ガンダムF91 Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)」【プレバン受注開始】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ガンプラ】MG「ガンダムF91 Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)」【プレバン受注開始】

2019年07月09日 13:00

ガンダムプレバンガンプラMG

|CM(71)
 【プレバン受注開始】

【PR】アフィリエイトリンクを使用しています



■【プレバン受注開始】
MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)(プレバン)
価格
4,620円(税込)
2019年10月発売予定
メーカー
プレミアムバンダイ

ハ リ ソ ン の 駆 る 青 い F 9 1 ―
マ ス タ ー グ レ ー ドVer.2.0 で 登 場 !

----- 

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』より、地球連邦軍のエースパイロット「ハリソン・マディン」が搭乗する「ガンダムF91」をマスターグレードVer.2.0仕様で商品化。
特徴であるブルー主体の鮮やかな専用カラーパターンを成形色と水転写式デカールで再現。

● ハリソン機のイメージカラーを成形色と水転写式デカールで再現
  『機動戦士クロスボーン・ガンダム』登場初期に見られたブルー&イエロー主体のカラーリングを、新規パーツを交え成形色で再現。
  また、細部は水転写式デカールで色分けを再現。

  ヴェスバー
  ハリソン機の塗り分けパターン再現に合わせ、イエロー部分を新規パーツで再現。

  スラスター・ダクト
  肩や脚部のスラスター・ダクト部もランナー配置を変更した専用部品を揃え、細かなカラーパターン再現に対応。

● 専用の水転写式デカールが付属
  各部のマーキングや色分けを再現する水転写式デカールが付属。

● 広域な可動範囲で多彩なアクションポーズに対応
  MG Ver.2.0仕様ならではの広い可動範囲で、作劇のアクションイメージを想起させる多彩なポージングに対応。


● LEDユニット(別売り)と組み合わせれば、センサー部の発光状態も再現可能。


付属武装: ビーム・ライフル / ビーム・ランチャー /ビーム・サーベル / ビーム・シールド

付属物 : ディスプレイベース










▽予約ページ
MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)
«前の記事« 【ペルソナ5】ねんどろいど「坂本竜司 怪盗服Ver.」本日予約開始【ガンプラ】HG「セカンドV」【プレバン受注開始】 »次の記事»
この記事へのコメント

2330499:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:06▼コメ返信通報

まあいつか出るだろうとは思った

38 0
2330500:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:06▼コメ返信通報

???「あっぱれ!」

2 2
2330501:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:06▼コメ返信通報

マジかよ

0 0
2330502:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:07▼コメ返信通報

ついでで胸に貼るMのマーキングも欲しい

10 0
2330503:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:07▼コメ返信通報

2.0のハリソンカラーは

0 4
2330504:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:08▼コメ返信通報

カラーリングは知ってるがこんな色合いだったっけ?青どぎつくねぇか?

9 0
このコメントへの反応(2レス):※2330514※2331436
2330505:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:08▼コメ返信通報

2.0のハリソンカラーは無印仕様でスカルハートや鋼鉄の7人仕様ではないのね

7 0
2330508:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:11▼コメ返信通報

うん待ってた
買うわ

6 0
2330511:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:13▼コメ返信通報

新規パーツがどこなのか、比較画像欲しいな…
あと、鋼鉄verもしれっと出しそうでこわい

8 0
このコメントへの反応(2レス):※2330559※2331295
2330513:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:18▼コメ返信通報

ロリコンブルー

19 0
2330514:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:18▼コメ返信通報

※2330504
ほら、相手が視認しにくくなるから改良したんだよ(適当)

1 1
2330516:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:22▼コメ返信通報

前に見たのはメタルビルドでプラモは出て無かったのか

2 1
2330522:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:32▼コメ返信通報

思った以上にパーツの差し替え多いぞこのカラーリングさいげ

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2331405
2330525:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:34▼コメ返信通報

ハリソン機て正式生産型なんかな?
シーブックのF91自体がテスト機で廃棄寸前の状態じゃろ?

2 0
このコメントへの反応(1レス):※2330536
2330527:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:35▼コメ返信通報

そのうちハリソン版ツインヴェスバーとかオリジナル設定で出ねえかなぁ…
出て欲しいなぁ…

3 2
2330529:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:37▼コメ返信通報

PGでF91出して欲しい

18 0
このコメントへの反応(1レス):※2331273
2330530:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:37▼コメ返信通報

リソン・マディンって誰だよw

3 1
このコメントへの反応(1レス):※2330540
2330535:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:45▼コメ返信通報

ロリコン・マディン

カラーリングって2パターンあったよね

1 0
2330536:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:46▼コメ返信通報

※2330525
残像出なくした量産型を残像出るようにしたのがハリソン機だったかな

5 3
このコメントへの反応(2レス):※2330694※2330879
2330538:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:54▼コメ返信通報

まあそら出すわな

4 1
2330539:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:56▼コメ返信通報

個人的にはハリソンはMG1.0のほうがしっくりくるカラーリング

4 1
このコメントへの反応(1レス):※2330543
2330540:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:58▼コメ返信通報

※2330530
DUST時代よりさらに後、すっかり高齢化して
歯(ハ)の抜けた「連邦の青い閃光」のことじゃね?(適当

8 0
2330541:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 08:59▼コメ返信通報

濃い色の機体の時に背景黒はほんとに止めて欲しいわ、単純に見辛い
白とか薄いグレーとかじゃあかんのかね

13 0
2330543:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 09:01 ID:cyNzIwMDc▼コメ返信通報

※2330539
旧MGは体型とフォルムがね…

4 4
2330556:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 09:22▼コメ返信通報

ハリソン自体長谷川の捏造だしね

4 34
このコメントへの反応(1レス):※2330558
2330558:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 09:30▼コメ返信通報

※2330556
誰と喋ってんねん

38 4
2330559:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 09:32▼コメ返信通報

※2330511
新規パーツは、設定の配色再現のためで、
外観を変更するための新規パーツはないじゃろ。(と書いてあるし)

せめて、胸のV字くらいモールドで再現してほしかったがね。

13 0
このコメントへの反応(1レス):※2330599
2330565:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 09:50▼コメ返信通報

F91の数少ないカラバリってことでやたらとキット化の機会が多いなロリコン大尉

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2330573
2330566:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 09:52▼コメ返信通報

全身青かったりところどころ白かったり色が安定しないよなこの機体

1 2
このコメントへの反応(2レス):※2330574※2330788
2330573:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 09:58▼コメ返信通報

※2330565
主役のクロスボーンより先に商品出てるイメージ(先にでちゃったのどのブランドだったか忘れたが)

5 0
このコメントへの反応(1レス):※2330577
2330574:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 09:58▼コメ返信通報

※2330566
作中にどっちも出てるし

7 0
このコメントへの反応(1レス):※2330600
2330577:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 10:02▼コメ返信通報

※2330573
メタルビルドとHGUC

5 0
2330579:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 10:06▼コメ返信通報

ティターンズカラーの使い回し?

1 12
2330580:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 10:08▼コメ返信通報

ハリソンは嫌いだけど、このカラーリングは大好き

8 2
2330581:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 10:10▼コメ返信通報

ライフル、ランチャーが青い!メタルビルドェ・・・
にしてもこの配色ありがてぇ1.0と同じじゃなくて本当に良かった

0 0
2330599:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 10:52▼コメ返信通報

※2330559
クロボンもだけど元々がディテールじゃなくカラーリングなのかなそこの部分は

2 0
2330600:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 10:56▼コメ返信通報

※2330574
プラモかGFFか忘れたけどところどころ白くしたままじゃないと出せなくて
漫画の方があとからその色に合わせたんじゃなかったっけ?

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2330616
2330616:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 11:15▼コメ返信通報

※2330600
それ以前に変わってる。確か短編の海賊の宝で出てきた時には後期Verのカラーリングになってる。

1 0
2330618:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 11:19▼コメ返信通報

白基調すこ
このカラーリング大嫌い

2 22
2330622:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 11:27▼コメ返信通報

どれだけの人間が使えるんだっていう最大稼働モードを廃止して整備性最悪のMEPEも無くしてバイオコンピューターもマイルド仕立てで一般向けにしたのが量産型F91
その量産型に手を加えてバイオコンピューターも強力にしてMEPEの冷却がなくても最大稼働モード相当の性能を出せるようにしたのがハリソン専用機

15 2
2330627:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 11:31▼コメ返信通報

これかってニコイチで好きな配色にしよう

5 0
2330632:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 11:37▼コメ返信通報

※2330562
そのお陰で色々な商品が出てくれて俺もウハウハみんなもウハウハそれで問題ない

15 3
このコメントへの反応(2レス):※2330638※2330638
2330638:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 11:42▼コメ返信通報

※2330632
※2330632
似たような投稿2度投稿してしまった…申し訳ない…

5 4
2330680:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:02▼コメ返信通報

胸のMマーキングと白い装甲も付けて欲しいな…

3 0
2330683:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:03▼コメ返信通報

ハリソン フォード

1 5
2330685:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:05▼コメ返信通報

こっちの色合いの方が良いわメタルビルド のハリソン機は全体の塗装がテカテカして気に入らん

1 0
2330687:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:05▼コメ返信通報

シャアのロリコンっぷりは引くけど、
ハリソンのガチっぷりにはシンパシーを感じるんだよね

7 1
このコメントへの反応(1レス):※2330758
2330694:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:08▼コメ返信通報

※2330536
ハリソン機は残像でない

6 0
2330701:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:10▼コメ返信通報

幾度となく釣られ続ける愚民どもに英知を授けたい

3 4
2330752:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:39▼コメ返信通報

F91イマジンを2.0で欲しいなぁ・・・

5 0
2330758:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:44▼コメ返信通報

※2330687
ロリコン大尉は地球に隕石落としたりしないし一途にステラのこと大事にしてるからな…

8 1
2330766:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:49▼コメ返信通報

漫画読んだことないけど知ってるくらい出まくってるな

4 0
2330778:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 12:59▼コメ返信通報

アストレイ、クロスボーンとかいう何もしなくても売れる超優良商材
RG X2も早くしてくれよな!

6 1
2330788:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 13:07▼コメ返信通報

※2330566
ストーリー的にはキンケドゥと戦った後の破損部分をノーマルカラーで補修したので色が一部変わったんだと思う

3 2
このコメントへの反応(1レス):※2330804
2330804:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 13:19▼コメ返信通報

※2330788
ハリソン機は2台あって1台目はキンケドゥ戦で大破、2台目は量産機を塗り替えてディビニダド戦に参加後、スカルハートで色を塗り替え、木製決戦前にサナリィで試作機と同レベルの強化改修を受けミッチェル機にという流れ

6 1
2330853:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 13:59▼コメ返信通報

真っ青→一号機
紺→二号機
紺(白入り)→二号機スカルハート以降

カリスト兄弟との木星決戦前にサナリィでリミッターカット(オリジナルF91と同等)でMEPE使用可

0 2
2330879:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 14:14▼コメ返信通報

※2330536
MEPEは本来強制冷却の為の苦肉の策で攻撃への転用は開発段階では考えてもいなかった
毎回機体表面が剥げるなんて実用的じゃないし実際量産型からは無くなった機能
質量を持った残像でセンサー誤認っつっても肉眼で見られたら割と看破されそうだし
ただそのセンサー誤認が機械に直結されてたカロッゾに効果覿面だったってのが本編のラフレシア戦

2 2
このコメントへの反応(1レス):※2331024
2330885:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 14:17▼コメ返信通報

これ電飾バンシィと同じ効果でシーブックのF91よりLEDユニットの発光が目立ちそうだなぁ

2 0
2331024:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 16:23▼コメ返信通報

※2330879
肉眼ってコックピット開けるんかい危ないな

0 0
このコメントへの反応(1レス):※2332084
2331038:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 16:46▼コメ返信通報

黄色を赤に塗っておはDブルーにする予定

2 0
2331074:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 17:39▼コメ返信通報

MGクロスボーンガンダムver2.0発売フラグが建ったと思いたい

1 0
このコメントへの反応(1レス):※2331111
2331098:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 18:30▼コメ返信通報

差異少ないんだからスカルハート版とコンパチにすりゃいいのに
わざわざ後で前腕の形状変えて白いパーツ増やした

0 0
2331111:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 18:40▼コメ返信通報

※2331074
最近X0がMGで出たから逆に2.0の可能性低いかもしれん。
RGでクロボン出たし、数年はクロボンの2.0出ないとみた!!

0 0
2331223:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 21:19▼コメ返信通報

※2331208
ディンしか合ってねーぞ

9 0
2331273:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 22:22▼コメ返信通報

※2330529
2021年の30周年で出すんやで!!

2 0
2331295:ウルズ774 投稿日:2019年07月09日 22:48▼コメ返信通報

※2330511
鋼鉄の七人版も活躍はあるんだがプラモだと相手がいないな…
7機全部出るなら出るか?と思うけど、全部出そうとするとデス・ゲイルズ以上にアンヘル・ディオナがキツい

1 0
2331405:ウルズ774 投稿日:2019年07月10日 02:36▼コメ返信通報

※2330522
シールまみれで開き直ったHGをご存知ない?

0 0
2331436:ウルズ774 投稿日:2019年07月10日 05:02▼コメ返信通報

※2330504
元々ブルーエンジェルスっていうアクロバットチームの色から取られてるから大体こういう色だよ
黄色はもうちょっと明るい色な気もする

0 0
2331512:ウルズ774 投稿日:2019年07月10日 08:27▼コメ返信通報

これを機に肩の放熱フィンを
大きくしたパーツを作ってほしかった

0 1
2331522:ウルズ774 投稿日:2019年07月10日 08:55▼コメ返信通報

※2331208
クロスボーン安置で難癖つけたいからってアクロバティックすぎてさすがに笑うわ

5 1
2332084:ウルズ774 投稿日:2019年07月10日 22:21▼コメ返信通報

※2331024
コックピットからの映像はカメラからの映像を補正したCGって設定だからね
そのせいで質量を持った残像が本当のMSと誤認されてCG補正される
その補正をカットしたらそこまでかく乱される事もないんじゃね?、という事

0 0

画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x