headline
品質の割りに高い印象
エヴァリボ新作が6Kなのにゴーショーグンは9Kだもんな
まあ可動BMは初だしな
ただこれ買ったあとにfigmaから出たら憤死だな
まあfigmaはBMGしか出さないと思うけど
ヴェノムスネークは値段に見合ってたと思う
ヴェノム繋がりでスパイダーマンのも出してくれ
ゴーショーグン9000なら替え顔とかあるであろうこっちも9000近くなりそうだなぁ…
狭い業界のよしみでfigmaとは被らないようにするんだろうけど
そう思うと闇遊戯は安かったな
もうリボの存在意義が無い
ちっせぇくせに異様に高い。塗装もはみ出したりで雑
可動はいいけどな
これはまた出来が悪そうだな
※386316
可動はいいてリボ玉の品質良くなったの?
古いバージョンの物しか持ってないんだが…
リボのクイーンズブレイドシリーズすき
ほかウゥーン…
リボで遊戯やブラマジ、海馬を出す意味が無いだろ
アニメのシーンを切り取ったかの様なポーズをさせるためにリボ間接使ってるんじゃないの?こいつらにそれが必要か?
でもブルーアイズはちょっと期待
スターダストとかも出さないかな、OPの腕組み立ちさせたい
(何か造形がもっさりしてると思います。)
ウルトロン気に入ってるけど塗装だけはね…リボ系はハミ出しとか以前になんかこう、綺麗な感じしないわ。
髪にシャープさが無いのがちょっと気になるな
師匠顔縦に長すぎやしません?
十代とフレイムウィングマンも作ってくれんか
そもそも煽り抜きに最近のリボルテックって出来いいのあったか?
ウルトロンとかスネークとかむしろ最近は良いの出してると思うぞ
ちょっと前のミニは可動は凄いけど正直うーんって感じだったが
※386351
馬
※386332
俺はシューティングスターで「ふつくしい」を再現したい
※386320
可動もダメならもう救いようがないわw
※386351
昔は安くてクオリティも高く、ガシガシ動かせて遊べたものだ・・・
エヴァ初号機とかよかったのにな・・・
ていうか今まで遊戯王のキャラの可動フィギュアが出てなかったことが謎なんだよなぁ
まあFigmaとは被ってないし値段次第で購入検討してもいいかも
figmaはきれいだけどリボルテックは造形粗い気がする
安価なわりに適度な品質が売りだったのに、
品質改善する事なく値上げして衰退したよな。
昔はよく買ったのに、勝手に自滅して勿体ないよな…
※386316
存在意義あるじゃん
ブラックマジシャンの顔ひどくないか?
DK好きのアタシからしたら学ランは羽織るより着てるほうがいいからfigmaよりコッチを買うわ
ああ、こっちは相棒の方か
※386332
リボ球の目的はへたりにくい関節だろ
アニメ的なポージングは山口式可動の応用やんか
※386332
フィギュアオタは海洋堂には期待しないってなるが、ライトな層には関係ないから
幾らきれいに作ったってもちょうどいいタイミングに存在しない商品の方が存在価値はない
タイミングよく出してこうしてジャンプにピックアップしてもらえるほうが
商売としてきれいに作るよりもとても重要であるという身も蓋もない話
ヴァルカンログって聞くたびに何の事かわからないけど、タグのリボルテックで思い出す
名前変えたのはマイナスだと思う
闇じゃない方出してきたか、両方買わざる負えなくなった
逆に黒魔術師のコレジャナイ感
あ、黒魔術師娘はクイブレ枠の脱衣可能仕様で!
叫び声がデフォであるのは点数高いと思います
闇遊戯の方はfigma出るよな
※386410
発売元が海洋堂じゃないから変わったのは名前だけじゃない
いろんな原型師を使えるようになったからこういうキャラも出せるようになったのは良いことじゃね
遊戯でかすぎィ!!
サイズ感にこだわりある人なら敬遠しそうだな
顔微妙なのは写真小さいからなのかな
荒らしコメントがありましたら、下記アドレスにご報告頂けますと迅速かつ確実です。
figsokuhukubukuroあっとgmail.com
批評は自由ですが過剰な暴言や煽り、記事内容に関係ない
『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
その他通報・ご報告→メールフォーム
headline
7800~8600円くらいかな…